2020年12月21日

生け花

本格的な冬の到来ですね。お正月もすぐそこです。コロナ旋風が吹き荒れていますが、しっかりと落ち着いた日々を送るよう心掛けています。
先日、お正月花をお勉強してきました。
未生流の赤松先生とご一緒にお写真を撮らせていただきました。
もう、一足先に我が家はお正月の雰囲気になりました。
気分転換にお生花は良いですよにこにこ
皆さんもどうぞ!


連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
DSC_0989.JPGDSC_0000_BURST20201219151843928.JPG
posted by Yumi at 22:59| Comment(0) | 日記

2020年12月15日

フォークソング同好会の開催見送り

寒波とコロナ第3波の襲来です。
本日、年末27日予定の「田中ゆみのフォークソング同好会」は開催を見合わせると決定しました。
12月に入り少しはおさまると期待していましたが、大阪は記録的な感染者です。
Go Toキャンペーンが気の緩みを招いたのかもしれませんね。
政府の決断を待つまでもなく自粛は当然でしょう。
9月、同好会、うたごえ広場について可能な限りの安全対策の上再開していましたが、この状況では見合わせるべきと判断しました。
「年忘れ同好会」としてプレゼント交換、紅白歌合戦など企画していましたが、お互いの安全、安心第一です。

「Silent-Night」なクリスマスと静かなお正月を迎えて再会をお待ちしています。

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
posted by Yumi at 10:02| Comment(1) | 日記

2020年12月12日

お知らせ

師走に入り暖かい日が続きましたが、新型コロナ感染はおさまらず大阪は15日までの行動自粛要請は延長の 方向です。
このような状況では20日に延期した「京丹波味夢の里フォークソング同好会」、16日予定の「うたごえ広場」は開催を見合わせるべきと判断しました。
誠に残念ですが、安全最優先です。
月末27日(日)予定の池田での「田中ゆみのフォークソング同好会」につきましても開催可否の判断は来週末に致します。
1日も早くコロナ禍が下火になりよい年を迎えられることを祈ります。
皆さん気をつけてお過ごし下さい。

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
posted by Yumi at 21:30| Comment(0) | 日記

2020年12月02日

速報!!

12月6日(日)19時からの番組BSテレビ東京「よみがえれ!!あなたの青春フォーク&ポップス!パート3」で以前の映像が放映されます。約20年前の青木まり子さんとの「恋人もいないのに」です。
皆さんご覧下さいね!!

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
posted by Yumi at 15:43| Comment(1) | 日記

2020年12月01日

お正月のリース

12月らしいお天気が続いています。
池田のアトリエゆみを拠点の楽しい時間を企画しています。
★お正月のリースを作りませんか?
ご一緒に楽しく作りましょう。何処にもない田中ゆみデザインのお正月のお飾りです。
材料費込みで3000円
田中ゆみ手作り品を送料別で配送も致します。
下記にご予約をお待ちしています。
リース、お花が品切の場合は色目が異なる場合がございます。

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
DSC_0913.JPG
posted by Yumi at 10:52| Comment(0) | 日記

味夢の里同好会からのお知らせ

12月に入りました。皆様はいかがお過ごしですか?
新型コロナの蔓延で3月からしばらく活動を自粛し、出口が見えてきた9月から細心の注意でフォークソング同好会、うたごえ広場を再開してきました。
しかし、10月に入り大阪はかなり厳しい状況で、池田市でも毎日感染者が出ています。
第3波は収まる傾向となるかどうかが注目されます。
京丹波でも感染者の報告があるようで、フォーク同好会の会場「道の駅味夢の里」は他府県からの往来も多く、注意が肝要です。
屋外で十分風通しの良い会場ではありますが、取り敢えず予定していました12月6日は見合わせると決断いたしました。
3週間後20日の再開を見据えての判断は2週間後の14日にします。残念ですが、今は慎重さが大切でしょう。
元気にお会いできることを期待して。

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
posted by Yumi at 10:10| Comment(0) | 日記