今日は朝からお洗濯の後、煮豚作り、イチゴジャム作り、おでんを煮て、アレルギーフリーのクッキー作り、ロールパン20個を作りました。なんと6つのお仕事です。我ながらよく働きました。
お料理していたらボケないそうですよ(笑)
米粉のクッキー作りは孫たちと一緒に作り、とても美味しく出来上がり、みんなで食べた後はおみやげになりました。
パンが完成したちょうどその時、同好会の仲間が通りがかりおみやげに差し上げました。ラッキーな人でしょ(^.^)!
そしてご近所のお友だちにお届け、お返しにとお魚をゲット、夕飯におでんをいただいてようやくゆっくりしています。
通りを歩く人がマスクをしていることを除けば、普段と変わりない街ですが、フォーク同好会やうたごえ広場はしばらくできそうにありませんね、気を緩めることなく元気に過ごしましょうね。
連絡先
電話

メール

こちら群馬でも昨日今日と結構寒く 最高気温も20度に達しませんでした。
また日中も雨模様で 家庭菜園や植木の手入れも出来ず音楽鑑賞三昧になりました。
昼はフォークで 夕はポピュラー、睡眠時はクラシックで静養・待機中です。
◇フォークは シモンズの「ひとつぶの涙」‥シンプルな旋律ですがハーモニーが
素晴らしく何度聞いても新鮮です
◇ポピュラーは サイモン&ガーファンクルの「Bridge over troubled water」‥何時
聞いても心落ち着かせる美しい曲です
◇クラシックは スメタナの「わが祖国:モルダウ」‥心地よい眠りにつけます。
自粛ももう暫くの辛抱です、そして育てている野菜達が実をつける
(と期待)頃には、弾けるほどに活動したいものです。