2022年01月01日

新しい年の始まりです

皆さん、明けましておめでとうございます。
大変な2年が終わり素晴らしい年となることを祈っています。
お陰さまでアトリエゆみを中心とする「うたごえゆみ」「カフェゆみ」「パン作り教室」も少しずつ軌道に乗ってきました。新たに「お子さまパン作り体験」も企画中です。
また、皆様のご支援をいただいて「田中ゆみのフォークソング同好会」は16年、皆さんのレベルも上がりすばらしい集まりとなっています。
お正月は8日までお休みをいただきます。
「カフェゆみ」と「うたごえゆみ」は15日、16日は池田商工会議所で「田中ゆみのフォークソング同好会」です。
ご一緒に楽しみましょう。

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
_20211231_112326.JPG
posted by Yumi at 17:17| Comment(0) | 日記

2021年12月28日

皆さん良いお年を!

今年は大変な一年でしたね。「田中ゆみのフォークソング同好会」はしばらく自粛休止していましたが、十分な対策をして再開、12月26日には今年の最終回を開催することができました。
年末の忙しいときにも拘わらず、多くのお仲間が集まり、ルンルンとポール飯田さんの司会で4時間半にわたって30ものグループが日頃の練習の成果を聞かせていただきました。
音響や会場の準備に清水さんと担当の皆さんが一緒になってこの同好会を盛り上げて下さいました。
そして会場を池田市民会館のレストランBridgeを借り切り「うたごえゆみ」のお仲間も交えての「忘年パーティー」でした。
美味しいお食事を味わった後、るんるんと久世さんのクイズ、プレゼント交換、ゆみの特別ライブで楽しみ終演となりました。
皆さんお疲れ様でした。
星2次回は新年1月16日です。
皆様、良いお年をお迎えください(^-^)v

連絡先
 atelieryumi21@yahoo.co.jp2021.12同好会.pdf
2021.12パーティー.pdf
posted by Yumi at 22:30| Comment(0) | 日記

2021年12月24日

明後日26日はフォークソング同好会

アトリエゆみ管理者(佐藤志朗)からの連絡です。
明後日は今年一番の寒さと言うことですね。
そんな中、今年最後のフォークソング同好会が池田商工会議所で開催します。
中津ハーモニーホールではありませんのでお間違えのございませんように。
オミクロンとか言う新しいコロナウィルスが市中感染し始めているとの報道です。
これまで通りマスク、消毒など万全の対策を準備しています。
すでにご案内のように終了後、市民会館レストランで年忘れのパーティーを予定しているため、同好会は12時〜16時半とさせていただきます。
ご連絡を徹底しておりませんでした。
お詫びして、改めてお知らせいたします。

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
posted by Yumi at 19:42| Comment(0) | 日記

2021年12月23日

うたごえゆみ

荒れ模様が続く冬空のなか、晴れ上がった1日でした。
前日から準備のパンは「ゆみカフェ」閉店前に売り切れました。
続いての「うたごえゆみ」はご参加は少なかったものの用意した「クリスマスソング」を中心に楽しい時間でした。歌の合間に皆さんが語るクリスマスイブの思い出話に盛り上がり、休憩時間に私の特製のシフォンケーキパンに「ラッキー!」。
「良いお年をお迎えください」とお見送りしました。来年もお待ちしています。
「うたごえゆみ」のキーボードの福岡陽子さん、ご参加の皆さん、ありがとうございました。
次回は新年1月15日です。再会を楽しみにしています。

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp

1640212777135.jpgDSC_3063.JPG1640214273240.jpgIMG_20211223_112431.jpg_20211223_110527.JPG
posted by Yumi at 11:29| Comment(1) | 日記

2021年12月06日

年末パーティーのお知らせ

色々と大変だった1年を振りかえり、希望をもって新しい年2022年を迎えようと年末パーティーを企画しました。
12月18日が本年最終となる「うたごえゆみ」の皆さんと26日開催の「田中ゆみのフォークソング同好会」のみなさんとご一緒に楽しいひとときをとの企画です。
別紙に記載しましたように26日の同好会終了後18時開始で池田市市民文会館(アゼリアホール)のレストラン「Bridge」での年忘れのパーティーです。
参加費は3,000円で食事を含めての2時間程度です。現在、どんな内容にしようかと企画メンバーが頭をひねっています。お楽しみに。
ご参加の予約を募集いたします。下記にメールで20日までにご予約ください。

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  mr.whity-sugar@docomo.ne.
パーティー案内.pdf
posted by Yumi at 11:10| Comment(1) | 日記

2021年12月05日

うたごえゆみ

昨日はランチタイムの「カフェゆみ」に続き3回目のアトリエゆみでの「うたごえゆみ」でした。
「カフェゆみ」にはお友達やご近所さんが前日から準備のパンに舌鼓「美味しい!」とお褒めを頂き、また頑張ろうと思いました。
続いての「うたごえゆみ」では沖縄からの参加者を含め懐かしい曲などを歌い上げあっという間の楽しいひとときでした。
今回はシモンズのナンバーも多く加えて童謡から演歌まで笑顔の時間でした。
次回18日はクリスマスソング特集を予定しています。

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp

1638666360698.jpg1638666338636.jpg1638666346041.jpg_20211205_000836.JPGDSC_3045.JPG
posted by Yumi at 10:13| Comment(0) | 日記

2021年11月22日

フォークソング同好会

晩秋とは思えないような暖かい一日、大阪中津のハーモニーホールで11月のフォークソング同好会を開催しました。
コロナ禍が下火になってきたとはいえ気を緩めず消毒、体温測定、マスク着用、換気の基本を守って沢山の方が集まりました。
今回は「るんるん」さんと「ポール飯田」さんのウィットにとんだ司会で1グループ2曲の20ステージに聞き入りました。
みなさん「練習では完璧だったのに、ステージに上がると緊張して」とマイクに向かい実力を発揮されていました。
いつもは分担しての音響操作が清水さんお一人で大忙し、本当にありがとうございました。
お世話になった素敵なハーモニーホールとは事情があって今回でお別れとなります。色々とご対応いただいた古川さん、ありがとうございました。
次回12月は26日(日)、池田市商工会議所となります。12時半から17時までいつものスタイルの同好会、終了後、池田市民会館(アゼリア)のレストラン「bridge」で忘年パーティーを予定しています。
近く詳細をお知らせします、お楽しみに。


連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp

同好会11月21日.pdf
posted by Yumi at 17:16| Comment(0) | 日記

うたごえゆみ

先週の土曜日、Cafeゆみに続いて「うたごえゆみ」を開催、福岡陽子さんのキーボード伴奏で秋にちなんだ歌、リクエスト曲、シモンズナンバーを十数曲歌い上げました。
休憩時間にはゆみ特製のドーナツとコーヒーでお話が弾みました。
次は12月4日(日)16時からです。お早めにご予約ください。そして18日(日)はクリスマスソング特集を計画しています。


連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp


うたごえ前.jpg
posted by Yumi at 17:08| Comment(0) | 日記

2021年11月16日

味夢の里フォーク同好会?

14日、京丹波は朝の寒さから一転、晴天に恵まれました。
屋外の会場には観光の立ち寄りのお客さんも足を止めて、私の演奏や仲間たちの日頃の練習の成果発表の演奏に拍手を頂きました。あっという間の3時間でした。
大阪から駆けつけて下さった5人の応援団には感謝、感謝!
来月からは本格的な冬、屋外演奏は厳しいので来年の春に再活動します。
そのあとに、大阪から足を運んで下さった皆さんとご一緒にシモンズにまつわる昔話に花が咲きました。

次の日曜日21日は中津ハーモニーホールで「田中ゆみのフォークソング同好会」です。お待ちしています(^^)

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
DSC_2949.JPGDSC_2952.JPGDSC_2958.JPG_20211115_080407.JPG_20211115_165914.JPGIMG_2890.JPG
posted by Yumi at 08:57| Comment(4) | 日記

2021年11月12日

カフェゆみ開店!

少し冷えますね。
今日は明日、明後日に備えて忙しくなってます。
明日は土曜、カフェゆみの開店の日です。
美味しい手作りのパンを召し上がっていただけるよう、準備中です。
明後日は京丹波味夢の里で「田中ゆみのフォークソング同好会」です。大阪からもなん組か「聴きに行くよ!」との連絡をいただきました。
きっと良いお天気でしょう、紅葉も始まってます、是非お立ち寄りください。11時からです。
そして、月曜日にはご要望がありログハウスで特別パン教室を開催の予定です。
いそがしい日が続きますが楽しみが増えました。_20211112_121013.JPG
posted by Yumi at 12:34| Comment(1) | 日記

2021年11月09日

アトリエゆみの新しい船出

快晴の11月6日11時「カフェゆみ」がスタートしました。
前日からの準備と早朝からランチ用のパン作り、次々こられたお客様に焼きたてのパンをお出しできました。
頑張って作ったパンはとても好評で、お帰りにはお持ち帰りもして頂きました。

4時からは福岡陽子さんのキーボード伴奏と私のギターとリードで「うたごえゆみ」の開演、
ご予約いただいた皆さんでアトリエゆみは歌声と笑顔で包まれました。
前もってリクエストいただいた曲や秋に因なんだ曲を皆さんで大合唱!!
リードして歌って下さった皆さんのうたごえでますます盛り上がりましたね。
歌えば心が晴れますね! 日頃の疲れも一気に取れます!
是非「うたごえゆみ」に来てくださいね(^-^)v
次回の20日が楽しみです。(ご参加予約を受付中です)


連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp


アトリエゆみ再出発.pdf
posted by Yumi at 11:30| Comment(1) | 日記

2021年10月25日

アトリエゆみ

今日24日 は忘れることのできない記念日となりました。
来月のリニューアルオープンを控え、沢山の仲間がお祝いに来てくださいました。
夕べから準備にかかり、朝から手作りパンをそろえて、味わっていただきました。
アトリエはプレゼントのお花で一層華やかになり、即席のライブで新アトリエのスタートを祝っていただきました。
既に先行しているパン教室に加え、11月6日には土曜日のランチタイムのパンとドリンク、夕方の「うたごえ」を開始します。
小さなアトリエなので予約してからお越しくださいね。
新しい交流の場となるよう育てていきたいと思っています。
皆さん、よろしくお願いします。
土曜日私の手作りのパンを食べに来てくださいね(^-^)v
お待ちしています。

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
_20211025_064222.JPG_20211025_064440.JPG_20211025_064349.JPG_20211025_064254.JPG_20211025_064523.JPG_20211025_064120.JPG
posted by Yumi at 08:00| Comment(2) | 日記

2021年10月18日

フォークソング同好会

この所急に寒くなりましたね。皆さんお風邪を引かないようにして下さい。
中津のハーモニーホールでの同好会の仲間の演奏、皆さんのレベルが段々と上がってきた様子がうかがえたライブでした。
ハーモニーホールのステージは音響が素晴らしくとても上手になった気分で唄えた事でしょう。音響は大事ですね。
しかし、何だか皆さん緊張するステージだと実感!それくらい静なステージでした。
皆さん日々練習してまた来月に発表して下さいね!!
誰かが私におっしゃいました。「このような会を作って頂いたて有りがたいです。仲間のライバル意識が励みになり向上できて自分のライブも出来る様に成りました」と。
長年やって来て良かったなと感じた瞬間でした。
その内コロナが収束すれば皆さんの大発表コンサートを企画出来ればと思います。
次回は11月21日(日)12時半〜、中津ハーモニーホールです。

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
2021.10同好会アルバム縮刷.pdf
posted by Yumi at 23:00| Comment(0) | 日記

2021年10月14日

味夢の里

ご報告が遅くなりました。
10月10日(日)、京丹波味夢の里で「田中ゆみのフォーク同好会」を開催しました(添付のpdf をご覧ください)。
秋の澄みきった青空のもと、たくさんの行楽の皆さんが休憩しながら聴いてくださいました。
第1部はメンバーそろって秋の歌を演奏、第2部はそれぞれの練習成果の発表、観客の前での演奏はかなり緊張するようですね(@_@)
次回は11月14日になります。

11月6日(土)12時、池田アトリエゆみのカフェをオープンします。
私の手作りのパンとお茶の軽いランチです。
少人数しか入れませんので下記にご予約をお願いします。
続いて16時、「うたごえゆみ」スタートです!!
参加予約受付中です。今回は10名様を超えた場合、抽選し結果をご連絡いたします。


連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp

味夢2021.10.pdf
posted by Yumi at 21:28| Comment(0) | 日記

田中ゆみのフォーク同好会

ようやく秋らしい朝が続いています。

「田中ゆみのフォーク同好会」は次の日曜日(17日)は先月に続いてハーモニーホールです。
★開始時刻は12時半を予定しています。
★感染防止(マスク、消毒など)の基本をよろしく。
★会場での飲食はペットボトルなどのドリンク以外はご遠慮ください。
★歌唱演奏者はマイクカバーをご用意下さい。
★駐車場は駅近くはかなり高価です。お気をつけ下さい。
★次回11月21日はハーモニーホールです、12月は26日で池田市商工会議所の予定です。
皆さんお待ちしています(^-^)v


連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
posted by Yumi at 10:23| Comment(0) | 日記

2021年10月01日

「アトリエゆみ」からのお知らせ

田中ゆみの新しい挑戦です!
これまで培ってきた色々なジャンルを「アトリエゆみ」で皆さんと楽しみたいと思います。

星2まず私の専門の音楽分野
「うたごえゆみ」福岡陽子さんの伴奏で懐かしい歌、想い出の歌をご一緒に。
        事前登録した曲を参加者がリードし皆さんと歌います。
        そして私田中ゆみがアドバイスも致します。
        個人の弾き語りもOK !!
「個人教室」  発声、歌唱、弾き語り等の個人指導

星2キッチン領域 〜飲食業としての営業許可を取得しております〜
「パン作り教室」ご家庭で眠りがちなホームベーカリーを使っての美味しいパン作り、
        難しいと敬遠している手ごねでのパン作りを楽しんでいただきます。
        お作りいただいたパンは試食しても、お持ち帰りしてお家で味わっても。
「米粉パン教室」小麦、卵、牛乳の三大アレルゲンを使わない美味しいパンやクッキー作り教室
        (作ったパンは今注目のグルテンフリーです)
    その他 年末には「お煮しめを皆さんで作りましょう!」を予定しています。
「カフェゆみ」 ゆみ特製のパンやクッキー、軽食を楽しんでいただくCAFE YUMIです。
        お気に入りのパンやクッキーも販売いたします。

星2フラワーアレンジメント
        四季折々にお部屋を彩るフラワーアレンジメント
        クリスマスのリース等、ご一緒に作りましょう。

星2「ガーデニング」
        ガーデニングデザイナーによるアドバイス
        素敵なお庭作りをお手伝いします。

以上の大略の予定については逐次ブログ等でお知らせします。
詳しくは、皆さんからのご予約により日程、時間調整をさせていただきます。

新しい「アトリエゆみ」の挑戦に
皆様の温かいご支援をよろしくお願いします。 

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
_20210930_173035.JPG
posted by Yumi at 15:20| Comment(0) | 日記

2021年09月30日

10月のフォークソング同好会

新型コロナの緊急事態宣言が解除されましたが、東海、関東の皆さん、台風が近づいています、お気をつけください。
10月の「田中ゆみのフォークソング同好会」の予定をお知らせします。
大阪、京都でもワクチン接種は進み感染者も少なくなってきています。
しかし、まだまだ気を許せない状態が続いています。
安全、安心な開催となるよう十分な対策をとりたいです。
ご一緒に楽しい時間を過ごしましょう!!

星2京丹波味夢の里
  10月10日(日) 12時〜14時
  道の駅味夢の里 屋外特別会場
  参加料 演奏される方 \ 1,500

星2大阪中津ハーモニーホール
  10月17日(日) 12時半〜16時半
  参加料 \ 1,000 演奏される方 \ 2,000

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
posted by Yumi at 17:44| Comment(1) | 日記

2021年09月20日

フォークソング同好会は盛況でした

大阪は昨日、台風の直撃を免れました。被害に合われた地域の皆さん一日も早い復興をお祈りします。
「田中ゆみのフォークソング同好会」は晴天に恵まれ2ヶ月ぶりの開催となりました。
緊急事態宣言下でもあり30分毎の換気など万全の対策をとり40名のご参加で4時間を楽しむことが出来ました。新しく同好会に参加者登録して下さったご夫妻も皆さんの弾き語りがお上手でとても楽しかったとおっしゃっていました。
エンディングには私と仲間の演奏による「バラが咲いた」と「見上げてごらん夜の星を」に合わせてフラダンスの金山桂子先生(プアカイリマカナヤマヨシコ)の教室の皆さんが華麗に舞っていただきました。生花で作られた素敵なレイも頂きました、ありがとうございます。
ご参加の皆様から「素敵な歌と生演奏に感動しながら踊ることができました。こんな経験をさせて頂き嬉しく思いました」というご感想を頂きました。
また、ハワイへ行きたいですね。

次回の同好会は10月17日(日)、ハーモニーホールです。

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
2021.9同好会アルバム.改訂pdf.pdf
posted by Yumi at 23:13| Comment(0) | 日記

2021年09月17日

田中ゆみのフォークソング同好会

明後日19日の中津ハーモニーホールで2か月ぶりに開催します。
大阪では新型コロナ感染で緊急事態宣言は延長になりました。
少しづつ感染者は少なくなってはいるようですが気を緩めることなく、今回も万全の対策をして皆さんの演奏を楽しみたいと思っています。会場の定期的な換気、座席移動の禁止。参加者記録、体温測定、入場ごとの手指消毒、正しいマスクの着用(不織布を)などをお願いしています。
台風14号も明日には通り抜けるようです。
秋晴れになるでしょうか?
すでに多くのお仲間から参加のご連絡が来ています。
そして今回はフラダンスでご活躍の金山佳子先生の教室のメンバーが参加されます。
私とのコラボで「バラが咲いた」「見上げてごらん夜の星」がラストステージです。
2年ほど前にウクレレピクニックに金山佳子先生と共に行った同好会のメンバーも加わり、福岡陽子さんのピアノと共に歌います。
どうぞ、お楽しみに!!

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
posted by Yumi at 12:47| Comment(0) | 日記

2021年09月11日

19日は中津ハーモニーホールへ

朝夕は秋らしくなってきましたね。
庭にはアゲハチョウや赤トンボが飛び交っています。
新型コロナ禍は収まらず大阪も予想通り緊急事態宣言は月末まで延長されました。
「田中ゆみのフォークソング同好会」はこれまでは緊急事態宣言下での開催を見送ってきました。
でも、このところ皆さんの感染防止の意識は高まり、ワクチン接種率も上がり、感染による危険性は緩やかに少なくなっており十分な対策をとれば開催が可能と判断いたしました。
今回、マスク着用はもちろん、三密の回避、消毒、体温測定、体調報告などの記録と保管を。会場では座席の固定化、定期的な換気など、より厳しい安全対策をとり 待ちに待った同好会を開催いたします。
笑顔で楽しい「田中ゆみのフォークソング同好会」、中津ハーモニーホールでお待ちしています。

★日時   9月19日 12時半〜16時半
★場所 大阪中津ハーモニーホール
★参加費 演奏者 \2,000 一般 \1,000
★ボーカルマイクご使用の方はマイクカバーをご用意下さい。
★お飲み物は各自ご用意ください。食事はご遠慮下さい。

佐藤志朗
電話1(プッシュホン)09085946601
メールするmr.whity-sugar@docomo.ne.jp
atelieryumi21@yahoo.co.jp
posted by Yumi at 18:28| Comment(0) | 日記