2021年06月18日

お知らせ

小林亜星さんを偲んでの放送があります。
明後日20日(日)フジテレビ(関テレ)で21時からの「Mr.サンデー」で亜星さんの特集が予定されているようです。この特番で懐かしい思い出の亜星さんとのジョイントが放送されます。
レナウン娘の弘田三枝子さんと亜星さんの歌声も聴けますよ。先日、お伝えさせていただいた番組です。
亜星さんのファンの吉村さん、お見逃しのないようご覧下さい。
その20日に大阪の緊急事態宣言は解除されるようですが、気を許せない状況で今月の「フォークソング同好会」は休止しています。「うたごえ広場」は安心して皆さんと大きな声で唄えるようになるまで休止することにしています。
そんな中、得意のパン作りに励んでいます。昨日もご近所さんのご希望でパン作りをしました。皆さんに好評です。群馬の「にたやま」さんにも味わっていただけると良いのですが。
そして、山梨のお友だちに送っていただいたビワのジャム作りに挑戦、甘酸っぱい美味しいジャムができました。朝のヨーグルトにピッタリです。
一日も早くコロナに打ち勝って、美味しいものを味わいながら大きな声で唄える日が戻ることを祈っています。。

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp

1624017707289.jpg1624017594088.jpg1624017598068.jpgDSC_2400.JPG
posted by Yumi at 21:10| Comment(0) | 日記

2021年06月16日

ゆみのパンレッスン

今日は梅雨らしい一日でしたね。
そんなお天気でしたが、アトリエゆみでは「ゆみのパンレッスン」でした。
メニューは「クランベリーとくるみパン」、「ごぼうパン」、「オレンジカスタードクリームパン」、「野菜ピザパン」、「ロールパン」の5種類でした。
パンレッスンは現在お二人づつで行っています。
ご一緒に出来立てパンをお昼にいただき、後はお持ち帰りです。
星2レッスン予定
毎月水曜日、金曜日、日曜日(第2、第3除く)
   午前10:00〜、午後14:00〜
レッスン料¥3500
今月はまだ少し空きがございます。
ご希望の方は下記にご連絡ください。
ご予約お待ちしています。

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
1623822063630.jpg1623822063668.jpg1623822063697.jpgDSC_0000_BURST20210616124441334.JPGDSC_1363.JPG
posted by Yumi at 16:20| Comment(1) | 日記

2021年06月15日

亜星さんの思い出

小林亜星さんが旅立たれました。
シモンズ時代1972年に明治製菓の「チェルシーの唄」のCM ソングを歌わせて頂きました。
当時亜星さんに直々にピアノでシェルシーの唄を高音パート低音パートと別々に丁寧に教えていただいた事、CM の映像と共に関係者の方々とモニターした時は感動的でした。正にシモンズの為の曲のようでピッタリでしたね。今でも時々唄っています。
約20年前にテレビ番組で小林亜星CM ソング特集が有り、その時に「レナウン娘」の弘田三枝子さんとご一緒しました。亜星さんもご自身で「パット!サイデリア」をお歌いになられたことが懐かしく思い出されます。
昨日は チェルシーの唄を口ずさみご冥福をお祈りしました。
沢山の素晴らしい楽曲をありがとうございました。

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
DSC_2394.JPGIMG_20210615_105017_BURST001_COVER.jpg
posted by Yumi at 10:56| Comment(1) | 日記

2021年05月29日

お知らせ

ついにコロナ感染防止に非常事態宣言の延長が決まりましたね。辛抱の日々がまだまだ続きそうですね。
三密防止やマスク消毒が当たり前の生活ですが一向に収まらないだけでなく変異株の出現とか気を許せない毎日ですね。
ワクチンが決め手とのことで接種予約がとれました。発熱などの副反応がちょっと心配ですが、自分だけでなく、回りの方々の安全安心のため受けることにしました。

残念ですが、「田中ゆみのフォークソング同好会」は「池田」「京丹波」とも5月に続き6月も休止することにいたしました。
7月に入り、順調にワクチン接種が進み、安心できる状態が戻りましたら再開したいと思います。

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
posted by Yumi at 21:39| Comment(3) | 日記

2021年05月17日

僕の心にバラが咲いた

今月12日から16日まで横浜市役所のガーデンフェスタで「趣味の園芸」とコラボで「僕の心にバラがさいた」というテーマで開催。私の長男北川晋也もデザイナーズ協会のメンバーとしてデザインと施工を手掛け参加しました。大好きなバラの祭典でしたが、残念ながら見に行けませんでした。

その模様がNHK「趣味の園芸」で放映されました。
バックミュージックにはマイク真木さんの「バラが咲いた」が流れていたそうです。
勿論、マイクさんにご連絡しましたら大変喜んでくださいました。
なお、18日午前10:25〜10: 50と20日午後0:30〜0:55に再放送されます。 是非ご覧下さい。

〈NHK趣味の園芸〉「僕の心にバラが咲いた」 
バラの街・横浜で開かれた「ローズフェア」会場から。コロナ禍の中、バラはいつもの5月に増して、心に花を咲かせてくれる。おうち時間を豊かにしてくれるバラ。去年秋から今年春に発表された魅惑の新品種を一堂に集めて紹介する。さらに庭の花を切り花にしたり、ドライフラワーを作ったり、バラを使って暮らしに潤いをもたらすノウハウが満載。出演はローズスタイリスト・大野耕生、横浜の花と緑のアンバサダー・三上真史。
バラの街・横浜で開かれる「ローズフェア」会場から、魅惑の新品種を一堂に集め紹介。切り花やドライフラワーなど暮らしに潤いをもたらすバラのいかし方をアイデア満載で!

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
FB_IMG_1621262220245.jpgFB_IMG_1621262340158.jpg
posted by Yumi at 23:59| Comment(2) | 日記

2021年05月14日

バラが咲いた?

皆さん、お元気ですか?
変異株の影響か、大阪の感染は収まっていません。ワクチン接種の予約が出来たとの話も聞こえてくるようになりましたが、気を緩めることは出来ないですね。
アトリエゆみを含め「田中ゆみのフォークソング同好会」「うたごえ広場」等の音楽活動は全て休止しています。もうしばらくの辛抱です。
巣籠もりの続く毎日ですが、パン作りとお庭の手入れで心を休めています。
特にバラは10年以上前に植えたものは塀を飾り、大輪をつけ、小さな庭を華やかに飾ってくれています。そしてバラのポプリやアレンジメントフラワーはお部屋を甘い香で包んでくれて安らぎます。
パンはご近所のお友だちにお分けしています。「とっても美味しいですドキドキしているハート」と好評ですよ。

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp


DSC_2330.JPGDSC_2344.JPGDSC_2343.JPG1620985703170..jpgIMG_20210514_185754.jpg
posted by Yumi at 19:09| Comment(1) | 日記

2021年04月26日

お知らせ

昨日、大阪府に緊急事態宣言が発せられ、池田でもほぼ全ての公営施設は閉鎖されました。先週開催した「バサラの宴」会場の城跡公園も閉鎖となりました。。
かなり厳しい要請なので思惑どおりの効果が得られれば良いのですが。ワクチンが行き渡る秋頃には落ち着いてくれるのでしょうか。
このような状態なので、非常に残念ですが、多くの方々が集まる「田中ゆみのフォークソング同好会」は池田も京丹波も5月はお休みすることに致しました。状況が良くなれば6月に再開できると思います。
また、「うたごえ広場」は大きな声で気持ちよく歌えるには相当時間がかかると思われますのでしばらく休演致します。
巣籠もり状態が続いて欲求不満になりそうですが、ここは辛抱するしかないでしょうね。
皆様もどうかお体に気を付けてお過ごしください。

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
posted by Yumi at 21:44| Comment(1) | 日記

2021年04月19日

バサラの宴は大成功!!

昨日、4月18日、恒例のバサラの宴で2年ぶりの「田中ゆみのフォークソング同好会」のライブを開催、多くの皆さんが応援して下さいました。
池田振興財団と音響ISSのご協力もあり、コロナ禍の中、開催できた事に感謝するばかりです。無事に終えられて良かったです。
20グループを超えた出演の皆さんも久し振りに歌えてストレスも発散されたことでしょう!!
開会直前時、急な雨でしたが持ち前の晴れ女とオープニングの曲「池田讃歌〜春うらら」の歌詞に有るように池田の神様がお守りくださって、雨か止み空はもすっきりと晴れ上がり素晴らしいコンサートに成りました。
ゲストの「有咲りん」ちゃんとの「恋人もいないのに」は往年のシモンズと絶賛されました。若いパワーですね。
池田在住のピアノの先生「キーちゃん」こと松尾希予子さんも特別参加して下さいました。
池田商工会議所のキャンペーンソングとして作詞作曲した「クレハとアヤハ」も「りんちゃん」が歌いました。
可愛い曲で「りんちゃん」にぴったりでした。
また、ドラマー「福田まあな」ちゃんもカホンで参加してくれて流石のリズム感でしたね。
フォークソング同好会の皆さんもそれぞれレベルの高いサウンドになって来ています。これから益々楽しみです。皆さんお疲れ様でした。

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp

バサラ2021写真.pdf
posted by Yumi at 12:32| Comment(0) | 日記

2021年04月17日

明日4月18日はバサラの宴開演

昨年休止した「バサラの宴」は今年は予定通り実施します。
 日時  4月18日 13時〜16時
 場所  池田城跡公園
 入場無料、雨天中止
 今回は「田中ゆみのフォークソング同好会」の仲間20組の演奏に加えて
  星2田中ゆみ作詞作曲の「クレハとアヤハ」を新進「有咲りん」が初披露します。
  星2天才少女ドラマーの「福田まあな」さんが友情出演します。

ご承知の通り大阪はもちろん、全国的に新型コロナの感染は拡大を続けています。
特に大阪では変異株が蔓延しており、若年層、特にこれまで心配ないと言われていた幼児にも影響は及んでおり、彼らによる家庭内感染が拡がっているようです。
池田市では公共の会議設備などは休止することになりました。
このような状況でバサラの宴を開催してもいいのかと主催者側とも検討を重ねました。
その結果、これまで以上に十分な安全対策を講じれば問題はないとの結論に達しました。
(但し行政からの自粛要請が出た場合は中止する)
そのために以下のことを順守し、対応策を講じることといたします。
☆公園入口の各所にマスク着用などの注意書きを掲示する。
☆聴衆の皆さんには三密を避けるよう、特に小児の行動には気を付けるよう随時お願いをする。
☆飲食は風通しのよう場所で気を付けて行っていただく。
☆出演者及び出演者と接触の恐れのある方は
 @入場時に天守閣近くにて体温測定を行い37.5℃以上の方には入場をお断りする
 A点在準備する消毒液で随時手指の消毒を心掛ける。
 B飲食時以外は常にマスクを着用し、常に大声での会話を避ける
 C演奏者は練習時を含め常にマスク着用を心掛ける
 D本番演奏においてもボーカル担当以外はマスク着用する
 E必要以外はお互いが密状態とならないよう心掛け異常と感じた場合は遠慮なく注意しあう
☆演奏待機
 @待機場所は天守閣南裏の風通しの良い特設テント内とする
 A待機中もマスク、3密回避などの安全原則を厳守する
☆演奏
 @マイクは音響担当の準備品としボーカルマイクには各人が用意のマイクカバーを取り付ける
 Aボーカル以外の演奏者は常にマスクを着用する
 B開演、終演時の全体で歌う時にはできるだけ拡がってお互いの呼気が直接かからないように注意する

安心してライブができますように、強い意識をもって、私たちが新型コロナを正しく恐れ、これ以上の蔓延を抑えることを願い、行動している見本となるように心がけたいと思っています。
以上、ご理解の上少しでも楽しんでいただけますことを願っております

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jpIMG_20210324_212250.jpg
posted by Yumi at 08:33| Comment(0) | 日記

2021年04月10日

お知らせの修正

先にお知らせしました「お知らせ」で「伊東」さまの表記を間違えていました。「伊藤正治」様とあるのは正しくは「伊東正治」様です。お詫びして下記の通り訂正致します。
======================================
バサラの宴まであと一週間ほど。出演予定の皆さんはそれぞれ懸命に練習をされています。
新型コロナ拡大の状況が続きしっかりと安全安心なステージにしなければと準備しています。
先日の「エフエムみのお」の出演に続き、一昨日有咲りんさんと一緒にインターネットラジオ局の「レディオバルーン」の「伊東正治の夕方ファイブ」にリモート出演しました。以前からずっとお世話になっている伊東さんと今度の「バサラの宴」や新曲「クレハとアヤハ」の紹介を交えての楽しいおしゃべりでした。
再放送は明日11日(日)19時からで19時半頃の出演になります。
「レディオバルーン」で検索してみてください。


連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp

1618027664293.jpg
posted by Yumi at 21:29| Comment(2) | 日記

お知らせ

バサラの宴まであと一週間ほど。出演予定の皆さんはそれぞれ懸命に練習をされています。
新型コロナ拡大の状況が続きしっかりと安全安心なステージにしなければと準備しています。
先日の「エフエムみのお」の出演に続き、一昨日有咲りんさんと一緒にインターネットラジオ局の「レディオバルーン」の「伊藤正治の夕方ファイブ」にリモート出演しました。以前からずっとお世話になっている伊藤さんと今度の「バサラの宴」や新曲「クレハとアヤハ」の紹介を交えての楽しいおしゃべりでした。
再放送は明日11日(日)19時からで19時半頃の出演になります。
「レディオバルーン」で検索してみてください。


連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp

1618027664293.jpg
posted by Yumi at 14:14| Comment(0) | 日記

2021年04月03日

速報!!

池田の「織姫伝説」をご存じですか?
織物を伝えた二人の姫の物語です。
池田市商工会議所のオファーを受けて「クレハとアヤハ」を作詞作曲「田中ゆみ」、歌は池田市出身の「有咲りん」で近く発表されます。。
今月18日「バサラの宴」でも皆さんに聞いていただけます。
本日、4月3日(土)「みのおエフエム サタデーワイドフィーバー」にりんちゃんと一緒に生出演します。パーソナリティーは和気貴志さんで放送時間は15時頃の予定です。
みのおエフエムは81.6MHzです。タッキー816みのおエフエムで聴くことができます。お楽しみください。

連絡先
アトリエゆみ 電話 090-8594-6601
メール atelieryumi 21@yahoo.co.jp
posted by Yumi at 11:13| Comment(1) | 日記

2021年03月24日

バサラの宴

 新型コロナの蔓延で活動を休止、9月に再開、12月ふたたび休止、一年がたちました。
ワクチン接種が始まりましたが、変異発生とまだまだ以前の状態にはほど遠いようで「with CORONA 」で賢く生活しなければと思います。
そこで「田中ゆみのフォークソング同好会」を4月18日(日)に昨年出来なかった「バサラの宴」で活動を再開します。
池田城址公園の天守閣前の能舞台でいつもの仲間とのライブコンサートになります。
万全のコロナ感染防止対策のもとで「池田讃歌〜春うらら〜」で始まり20組を超えるグループが日頃の練習の成果を発表します。今回は新曲の発表やあの天才ドラマー少女「まあな」ちゃんとの演奏など盛りだくさんのプログラムです。
その新曲とは、私の作詞作曲で池田市商工会議所のイメージソング「クレハ&アヤハ」、歌は有咲りんちゃんで近日中にCDが完成します。今回の「バサラの宴」で発表を予定、有咲りんちゃんに歌って貰います。
尚、お知らせのチラシには13時開演とありますが12時半には開催予定です。
皆さん、青空のもと、芝生でゆっくりとお楽しみくださいね。

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jpIMG_20210324_212250.jpg
posted by Yumi at 22:21| Comment(0) | 日記

2021年03月14日

バイオリンコンサートのお便り

桜の便りが来る時期になりました。みなさん、コロナに負けじとお過ごしのことでしょうね。
昨年、東京芸大に入りコロナ禍の中 リモートスタディを中心に頑張ってきた愛孫娘「北川琴葉」が3月に福岡で、7月に大阪でコンサートに出演します。
しばらく会っていない琴葉のバイオリンが楽しみです。
皆さんも聴きに行ってくださいね!!

♪室内演奏会「楽興の時 the15th」 
3月25日(木)18:00
   福岡市 末永文化センター
♪Joint Recital「あおによし音楽コンクール奈良」
  7月22日(木 祝)第1部13:00 第2部17:30
大阪 カワイ梅田コンサートサロン ジュエ

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp

1615712468823.jpg1615558040819.jpg1615557980641.jpg
posted by Yumi at 18:47| Comment(0) | 日記

2021年03月13日

美味しいお話しです

先日、アトリエゆみでパンのお教室を開催しました。
友人のびわりん達に参加いただいてご一緒に作り、出来たてパンを食べて頂きました。
初めての食パン作りに感激の皆さんでした。
その他に、ピザパン、カレーパンも最高に美味しかったと好評でした。

「お家でパン作り!!」のお手伝いをします。
ご自宅で簡単に美味しくて体に優しいパン作りをしてみませんか?
初心者でも食パンが作れますよにこにこ
そして小麦、卵、牛乳の三大食物アレルゲンに対応した米粉パン作りにも挑戦できますよ。

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp


田中ゆみが講師を致します。
_20210310_220620.JPG_20210313_191350.JPG_20210313_191924.JPG
posted by Yumi at 20:36| Comment(0) | 日記

2021年03月02日

お知らせ

大阪の新型コロナ感染への緊急時代宣言は解除されましたね。とは言うものの第3波前の状況です。
第4波を防ぐためにも私たちの行動が大切でしょうね。
「フォーク同好会」は4月、屋外での「バサラの宴」で再開の準備中です。
京丹波についても4月再開に向けて検討中です。
そして皆さんが声を出す「うたごえ広場」については慎重に考えています。3月は休止し、4月の再開できればと検討しています。
追ってお知らせします。

春の嵐の今日と違い昨日はいいお天気でしたね、池田の城跡公園に行って来ました。桃の花の香がして小さいお子様連れてお弁当の母子も来られていました。今が見ごろですよ(^-^)v

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
1614650755721.jpg1614650678127.jpg1614650793130.jpg
posted by Yumi at 11:32| Comment(1) | 日記

2021年02月19日

お知らせ

コロナ旋風はワクチン接種も始まり少しは落ち着いているのでしょうか? 
オリンピックもあと5ヶ月と迫って新しい組織会長が決まったようですね。
池田を拠点として続けている「田中ゆみのフォークソング同好会」は3月も休止とさせていただき、4月18日(日)の池田城址公園での「バサラの宴」で再開の予定です。
5月からは次のように阪急池田駅近くの商工会議所を予定しています。
 5月16日、6月20日、8月22日、
 9月19日、10月17日、11月28日 
 7月はお休み、8月と11月は第4日曜日です。
 新型コロナ感染が収まって楽しい時間がおくれることを祈っています。

昨年の12月6日BSテレビ東京「よみがえれ!!あなたの青春 フォーク&ポップス!パート3」をご覧いただきましたか?青木まり子さんとのシモンズが放映されました。
来週25日(木)17:58〜19:55にまた再放送されます。ご覧下さいね!!


連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
posted by Yumi at 14:17| Comment(0) | 日記

2021年02月15日

もうすぐ春ですね

コロナ禍は少しずつおさまっているのでしょうか?まだまだ気を許せませんね。
その上、土曜日には地震!東北の皆さん、大丈夫でしたか?
ご案内のように今月の「うたごえ広場」「フォークソング同好会」はお休みしています。来月も開催は難しいかも知れません。
春の兆しが見えてきた毎日、朝のウォーキング、パン作りの研究が日課になっています。
昨日は近くの尊鉢厄神釈迦院で「お生花」、お友達のびわりんたちと皆さんで春らしいお花を生けました。
ゆっくり、落ち着いて皆さんとの再会を楽しみにしています。

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
DSC_1099.JPG1613354755673.jpgDSC_1095.JPG
posted by Yumi at 11:16| Comment(1) | 日記

2021年02月03日

アトリエゆみはベーカリーに

今日は立春、寒い朝でした。 昨日の124年ぶりの2月2日の節分には鰯を美味しくいただき、豆まきをしました。
今月も新型コロナ感染蔓延のため音楽活動を控えていますが、この時期に得意のパン作りに磨きをかけています。
小麦の味をいかした食パンやあんパン、大好きなカレーパンはお分けしたお友達にも好評です。ホームベーカリースクールで学びつつ楽しんでいます。
そして食物アレルギーの孫たちのためにトライしたグルテンフリーの米粉パンは研究を重ね小麦パンに劣らない食パン、菓子パンに出来上がっています。孫たちも小麦パンじゃないの?と疑うほどです。
昨日もアトリエゆみで米粉パン作りに励みました。
お友達のご要望に応え、部屋を完全にクリーンアップした火曜日は小麦、卵、乳の三大アレルゲンを使わない米粉パンだけに、木曜日、土曜日は、美味しい小麦パンを作ることにしています。
アトリエゆみが本格的なパン工房になるのも夢ではないかもしれません(^-^)v

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jpDSC_1063.JPGDSC_1061.JPGDSC_1060.JPG1555233063655.jpgDSC_1062.JPG
posted by Yumi at 12:07| Comment(0) | 日記

2021年01月30日

皆さんお元気ですか?

あと一日で2月となりました。真冬の寒さと春を思わせる暖かさが繰り返し、早々と杉花粉が飛び交い始めているようです。
緊急事態宣言が出た新型コロナ感染は少しは収まる傾向にあるのでしょうか?
1月は「フォークソング同好会」「うたごえ広場」は休止しました。
2月についても宣言の有無にかかわらず安全第1に考え開催を見送ることに致します。
4月18日は恒例の池田城址公園での「バサラの宴」を予定しており、状況が好転傾向になれば3月に再開したいと考えています。
安心して皆さんと再会出来ることを祈るばかりです。
皆さん、頑張りましょう!!
posted by Yumi at 09:06| Comment(0) | 日記