2021年03月14日

バイオリンコンサートのお便り

桜の便りが来る時期になりました。みなさん、コロナに負けじとお過ごしのことでしょうね。
昨年、東京芸大に入りコロナ禍の中 リモートスタディを中心に頑張ってきた愛孫娘「北川琴葉」が3月に福岡で、7月に大阪でコンサートに出演します。
しばらく会っていない琴葉のバイオリンが楽しみです。
皆さんも聴きに行ってくださいね!!

♪室内演奏会「楽興の時 the15th」 
3月25日(木)18:00
   福岡市 末永文化センター
♪Joint Recital「あおによし音楽コンクール奈良」
  7月22日(木 祝)第1部13:00 第2部17:30
大阪 カワイ梅田コンサートサロン ジュエ

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp

1615712468823.jpg1615558040819.jpg1615557980641.jpg
posted by Yumi at 18:47| Comment(0) | 日記

2021年03月13日

美味しいお話しです

先日、アトリエゆみでパンのお教室を開催しました。
友人のびわりん達に参加いただいてご一緒に作り、出来たてパンを食べて頂きました。
初めての食パン作りに感激の皆さんでした。
その他に、ピザパン、カレーパンも最高に美味しかったと好評でした。

「お家でパン作り!!」のお手伝いをします。
ご自宅で簡単に美味しくて体に優しいパン作りをしてみませんか?
初心者でも食パンが作れますよにこにこ
そして小麦、卵、牛乳の三大食物アレルゲンに対応した米粉パン作りにも挑戦できますよ。

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp


田中ゆみが講師を致します。
_20210310_220620.JPG_20210313_191350.JPG_20210313_191924.JPG
posted by Yumi at 20:36| Comment(0) | 日記

2021年03月02日

お知らせ

大阪の新型コロナ感染への緊急時代宣言は解除されましたね。とは言うものの第3波前の状況です。
第4波を防ぐためにも私たちの行動が大切でしょうね。
「フォーク同好会」は4月、屋外での「バサラの宴」で再開の準備中です。
京丹波についても4月再開に向けて検討中です。
そして皆さんが声を出す「うたごえ広場」については慎重に考えています。3月は休止し、4月の再開できればと検討しています。
追ってお知らせします。

春の嵐の今日と違い昨日はいいお天気でしたね、池田の城跡公園に行って来ました。桃の花の香がして小さいお子様連れてお弁当の母子も来られていました。今が見ごろですよ(^-^)v

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
1614650755721.jpg1614650678127.jpg1614650793130.jpg
posted by Yumi at 11:32| Comment(1) | 日記

2021年02月19日

お知らせ

コロナ旋風はワクチン接種も始まり少しは落ち着いているのでしょうか? 
オリンピックもあと5ヶ月と迫って新しい組織会長が決まったようですね。
池田を拠点として続けている「田中ゆみのフォークソング同好会」は3月も休止とさせていただき、4月18日(日)の池田城址公園での「バサラの宴」で再開の予定です。
5月からは次のように阪急池田駅近くの商工会議所を予定しています。
 5月16日、6月20日、8月22日、
 9月19日、10月17日、11月28日 
 7月はお休み、8月と11月は第4日曜日です。
 新型コロナ感染が収まって楽しい時間がおくれることを祈っています。

昨年の12月6日BSテレビ東京「よみがえれ!!あなたの青春 フォーク&ポップス!パート3」をご覧いただきましたか?青木まり子さんとのシモンズが放映されました。
来週25日(木)17:58〜19:55にまた再放送されます。ご覧下さいね!!


連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
posted by Yumi at 14:17| Comment(0) | 日記

2021年02月15日

もうすぐ春ですね

コロナ禍は少しずつおさまっているのでしょうか?まだまだ気を許せませんね。
その上、土曜日には地震!東北の皆さん、大丈夫でしたか?
ご案内のように今月の「うたごえ広場」「フォークソング同好会」はお休みしています。来月も開催は難しいかも知れません。
春の兆しが見えてきた毎日、朝のウォーキング、パン作りの研究が日課になっています。
昨日は近くの尊鉢厄神釈迦院で「お生花」、お友達のびわりんたちと皆さんで春らしいお花を生けました。
ゆっくり、落ち着いて皆さんとの再会を楽しみにしています。

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
DSC_1099.JPG1613354755673.jpgDSC_1095.JPG
posted by Yumi at 11:16| Comment(1) | 日記

2021年02月03日

アトリエゆみはベーカリーに

今日は立春、寒い朝でした。 昨日の124年ぶりの2月2日の節分には鰯を美味しくいただき、豆まきをしました。
今月も新型コロナ感染蔓延のため音楽活動を控えていますが、この時期に得意のパン作りに磨きをかけています。
小麦の味をいかした食パンやあんパン、大好きなカレーパンはお分けしたお友達にも好評です。ホームベーカリースクールで学びつつ楽しんでいます。
そして食物アレルギーの孫たちのためにトライしたグルテンフリーの米粉パンは研究を重ね小麦パンに劣らない食パン、菓子パンに出来上がっています。孫たちも小麦パンじゃないの?と疑うほどです。
昨日もアトリエゆみで米粉パン作りに励みました。
お友達のご要望に応え、部屋を完全にクリーンアップした火曜日は小麦、卵、乳の三大アレルゲンを使わない米粉パンだけに、木曜日、土曜日は、美味しい小麦パンを作ることにしています。
アトリエゆみが本格的なパン工房になるのも夢ではないかもしれません(^-^)v

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jpDSC_1063.JPGDSC_1061.JPGDSC_1060.JPG1555233063655.jpgDSC_1062.JPG
posted by Yumi at 12:07| Comment(0) | 日記

2021年01月30日

皆さんお元気ですか?

あと一日で2月となりました。真冬の寒さと春を思わせる暖かさが繰り返し、早々と杉花粉が飛び交い始めているようです。
緊急事態宣言が出た新型コロナ感染は少しは収まる傾向にあるのでしょうか?
1月は「フォークソング同好会」「うたごえ広場」は休止しました。
2月についても宣言の有無にかかわらず安全第1に考え開催を見送ることに致します。
4月18日は恒例の池田城址公園での「バサラの宴」を予定しており、状況が好転傾向になれば3月に再開したいと考えています。
安心して皆さんと再会出来ることを祈るばかりです。
皆さん、頑張りましょう!!
posted by Yumi at 09:06| Comment(0) | 日記

2021年01月21日

お祝いありがとうございます

きれいな青空の寒い朝、花束が届きました。
八本の深紅のバラです。
今年はシモンズのメジャーデビュー50年ですがこの様なな状況ですので
記念イベントは見送りします。
先週は1月生まれの夫と娘婿と3人に孫たちがお祝い会をしてくれました。
新型コロナの蔓延でいつもとは違ったお誕生日ですが、元気に今日を迎えることが出来たことに感謝すると同時に、一日も早く普通の日々が戻ってくることを祈るばかりです。
皆様、ありがとうございました。

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
1611188227344.jpg
posted by Yumi at 10:00| Comment(3) | 日記

2021年01月04日

お知らせ

皆さん、良いお正月をお迎えでしたでしょう。
私の街は静かで穏やかな三ヶ日でした。
しかし、新聞やテレビは留まる処を知らぬ新型コロナ禍を伝えておいます。
田中ゆみの「フォークソング同好会」「うたごえ広場」は1月も休止することにしました。2月に再々開できることを祈るばかりです。
皆様もくれぐれもお身体をご自愛ください。

寒さの合間の2日に京丹波を訪ねました。
幸い車も少なく、真っ白に包まれた林はコロナ禍を忘れさせてくれました。
しかし、緊急事態宣言も検討中とのこと!人出の予想される道の駅などには立ち寄らず綺麗な空気を吸って帰ってきました。

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp

1609715378540.jpg1609715385127.jpg1609715394602.jpg
posted by Yumi at 08:16| Comment(1) | 日記

2021年01月01日

良い年を願って

新しい年が始まりました。皆さん良い新年をお迎えのことでしょう。

紅白歌合戦を観てコロナ禍の中、今までで一番感動した紅白でした。
元日となった0時過ぎ家から15分程の尊鉢さん(厄神釈迦院)にお参りにうかがいました。澄みきった空に満月が美しく輝いていました。
お生花の先生が「除暗遍明」と掲げた雪景色のかざりが映えていました。
昨年の暗い厄を払い今年を明るく照らしてくれるように私たちの幸せを祈って鐘を突いてきました。
甘酒で温まり星空の下家路につきました。
皆様、今年が本当に、ほんとうに良い年であります様に!

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
1609472128022.jpgIMG_20210101_084041.jpgIMG_20210101_084251.jpgIMG_20210101_084116.jpg
posted by Yumi at 12:45| Comment(3) | 日記

2020年12月21日

生け花

本格的な冬の到来ですね。お正月もすぐそこです。コロナ旋風が吹き荒れていますが、しっかりと落ち着いた日々を送るよう心掛けています。
先日、お正月花をお勉強してきました。
未生流の赤松先生とご一緒にお写真を撮らせていただきました。
もう、一足先に我が家はお正月の雰囲気になりました。
気分転換にお生花は良いですよにこにこ
皆さんもどうぞ!


連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
DSC_0989.JPGDSC_0000_BURST20201219151843928.JPG
posted by Yumi at 22:59| Comment(0) | 日記

2020年12月15日

フォークソング同好会の開催見送り

寒波とコロナ第3波の襲来です。
本日、年末27日予定の「田中ゆみのフォークソング同好会」は開催を見合わせると決定しました。
12月に入り少しはおさまると期待していましたが、大阪は記録的な感染者です。
Go Toキャンペーンが気の緩みを招いたのかもしれませんね。
政府の決断を待つまでもなく自粛は当然でしょう。
9月、同好会、うたごえ広場について可能な限りの安全対策の上再開していましたが、この状況では見合わせるべきと判断しました。
「年忘れ同好会」としてプレゼント交換、紅白歌合戦など企画していましたが、お互いの安全、安心第一です。

「Silent-Night」なクリスマスと静かなお正月を迎えて再会をお待ちしています。

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
posted by Yumi at 10:02| Comment(1) | 日記

2020年12月12日

お知らせ

師走に入り暖かい日が続きましたが、新型コロナ感染はおさまらず大阪は15日までの行動自粛要請は延長の 方向です。
このような状況では20日に延期した「京丹波味夢の里フォークソング同好会」、16日予定の「うたごえ広場」は開催を見合わせるべきと判断しました。
誠に残念ですが、安全最優先です。
月末27日(日)予定の池田での「田中ゆみのフォークソング同好会」につきましても開催可否の判断は来週末に致します。
1日も早くコロナ禍が下火になりよい年を迎えられることを祈ります。
皆さん気をつけてお過ごし下さい。

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
posted by Yumi at 21:30| Comment(0) | 日記

2020年12月02日

速報!!

12月6日(日)19時からの番組BSテレビ東京「よみがえれ!!あなたの青春フォーク&ポップス!パート3」で以前の映像が放映されます。約20年前の青木まり子さんとの「恋人もいないのに」です。
皆さんご覧下さいね!!

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
posted by Yumi at 15:43| Comment(1) | 日記

2020年12月01日

お正月のリース

12月らしいお天気が続いています。
池田のアトリエゆみを拠点の楽しい時間を企画しています。
★お正月のリースを作りませんか?
ご一緒に楽しく作りましょう。何処にもない田中ゆみデザインのお正月のお飾りです。
材料費込みで3000円
田中ゆみ手作り品を送料別で配送も致します。
下記にご予約をお待ちしています。
リース、お花が品切の場合は色目が異なる場合がございます。

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
DSC_0913.JPG
posted by Yumi at 10:52| Comment(0) | 日記

味夢の里同好会からのお知らせ

12月に入りました。皆様はいかがお過ごしですか?
新型コロナの蔓延で3月からしばらく活動を自粛し、出口が見えてきた9月から細心の注意でフォークソング同好会、うたごえ広場を再開してきました。
しかし、10月に入り大阪はかなり厳しい状況で、池田市でも毎日感染者が出ています。
第3波は収まる傾向となるかどうかが注目されます。
京丹波でも感染者の報告があるようで、フォーク同好会の会場「道の駅味夢の里」は他府県からの往来も多く、注意が肝要です。
屋外で十分風通しの良い会場ではありますが、取り敢えず予定していました12月6日は見合わせると決断いたしました。
3週間後20日の再開を見据えての判断は2週間後の14日にします。残念ですが、今は慎重さが大切でしょう。
元気にお会いできることを期待して。

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
posted by Yumi at 10:10| Comment(0) | 日記

2020年11月24日

フォークソング同好会

暖かい日が続きましたが少し冷え込んだ昨日、池田市商工会議所で11月の「田中ゆみのフォークソング同好会」〈略称Y.F.S.C;Yumi's Folk Song Club〉を開催しました。
コロナ禍が猛威を振るうなか、40名のお仲間が集まりました。
マスク、消毒、検温、十分な間隔をとった座席、ドア開放
定期的な換気と可能な限りの対応で安全、安心の同好会でした。
早くから座席の準備、音響のセッティングをしていただき午後1時開始して24グループの演奏を満喫して終わったのは5時過ぎでした。
今回も日頃の練習の成果がみられた充実した時間でした。
来月12月は年末27日(日)です。年忘れ同好会です。
どんな企画にしましょうか。良いアイディアがあったらご連絡をください。二組に別れて歌合戦なんかも良いかも知れませんね。会場のお客様に判定していただきましょう(^-^)v楽しくなりそう!
(同好会の模様は添付のPDFをご覧ください)

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
フォークソング同好会2020.11.pdf
posted by Yumi at 21:00| Comment(0) | 日記

2020年11月18日

うたごえ広場

朝は凍るかと思う冷たさが一転、まるで夏が来たかのような11月ですね。
新型コロナの感染は衰えを知らず気の許せない日が続いていますね。手洗いとマスクそして新鮮な空気との換気そして安全なスペース確保でこの冬も乗りましょう。
★「田中ゆみのうたごえ広場」は今月も池田市民文化会館アゼリア大ホールのロビーで開催しました。昨日エマさんからいただいた小物リメイクのバラのスカートを着て歌いました。エマさんありがとう!!
フェイスシールドをつけていつものように土井さんのピアノ伴奏で三線も交えて皆さんも安心して笑顔で歌っておられました。今月も楽しい一時でした。
来月は12月16日(水)14時半〜今日と同じロビーです。お楽しみに。
★そして恒例の「田中ゆみのフォークソング同好会」は池田市商工会議所です。
広い会場で仲間の演奏を楽しみましょう。
11月23日(月・祝)13:00〜16:30です。

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp

DSC_1701.JPGDSC_1703.JPGDSC_1708.JPG
posted by Yumi at 22:54| Comment(0) | 日記

FMひらかた

昨日はお友だちの井尻さんの番組「ANDES MODE HEART MUSIC」にゲスト出演しました。
シモンズの頃のヤンタン、ヤングおーおーの時や芸能生活のお話し等をさせていただきました。
ルンルン、エマさん、かっぱぼんさんそれぞれのキャラクターで頑張って下さい。 エマさんはこれからも素敵なドレスや小物を作って下さいね。
帰りにバラの素敵なスカートを頂戴しました。
放送は12月17日(木)20時からです、FMひらかた77.9MHzをお聴きください。DSC_1695.JPG_20201118_220452.JPG
posted by Yumi at 22:29| Comment(0) | 日記

2020年11月08日

味夢の里

昨日の雨が嘘のように暖かいお天気に恵まれました。金色に染まった林の京丹波を歌ったカントリーロードをオープニングに、お仲間が練習の成果を披露しました。
「踊るポンポコリン」に立ち寄ったぼくちゃんが笑顔一杯に踊ってくれました。
こちらの田中ゆみのフォークソング同好会では、皆さんで合奏して何曲かの曲を唄い、その後はソロの曲を唄っていただいています。
仲間と一緒に曲を仕上げる楽しみとそれぞれのソロと2つの楽しみを体験んしていただいています。
うさぎと亀の物語のように亀さんの京丹波のメンバーでしたが4年たった今はうさぎさんに追い付いて上達してきました。
続けてきたフォークソング同好会が力に成っていることを実感しています。今は彼らの伴奏で私もシモンズの曲を唄える様になりました。今日の色付いたお山をバックに唄った「ふるさとを見せてあげたい」は皆さんに感動して頂いたに違いありません。
歌は心に安らぎを与え辛いことを忘れさせてくれます。
それぞれ乗り越えていきましょう!!
次回は第1日曜日12月6日11時からです。お楽しみに!

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp

DSC_1667.JPGDSC_1652.JPGDSC_1659.JPGDSC_1645.JPGDSC_1650.JPG
posted by Yumi at 21:55| Comment(1) | 日記