2022年06月21日

お知らせ

皆様、本格的な梅雨、いかがお過ごしでしょうか?
本日はお断りのお知らせです。
今朝早く、病気療養中の実姉が他界いたしました。つい先日も電話で元気な声を聞いていたところでしたが一昨日急変、病院でなんとか会うことができました。特に親しい姉でしたが残念ながら今朝帰らぬ人となりました。
つきましては皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、今月は予定の行事を全て控えさせていただくことにいたしました。ご理解のほどお願い致します。
個々に連絡させていただきますが、7月からは「フォークソング同好会」、アトリエゆみでの「パン作り教室」、「カフェゆみ」などは平常通りの予定です。
まずはお知らせまで。

田中ゆみ

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
posted by Yumi at 10:26| Comment(2) | 日記

2022年06月07日

こんにちは

不安定なお天気が続いています。
そんな中、土曜日のお昼の「カフェゆみ」にはたくさんお客様にお越しいただきましてありがとうございました。前日より仕込みに入り早朝から作った「ゆみパン」はいつも完売で特性の手作りハンバーガーは特に人気です。 毎週土曜日11時半から15時半のアトリエゆみに是非お越しくださいね。美味しい手作りパンでお待ちしています。パンには数に限りがございますのでお早めにお越し下さい。食パンは前日までにご予約下さい。
そして、日曜日6月5日は「田中ゆみのフォークソング同好会」でした。都合上第一週の日曜日の開催でご参加者が心配でしたが、新しい方の演奏もあり20グループを超える皆さんの4時間にわたる演奏で楽しい一日になりました。特にお仲間同士がグループを組んでの演奏もあり素晴らしい「同好会」でした。
(同好会の様子は添付のアルバムpdfご覧下さい)
来月はいつも通りの第3日曜日7月17日、池田商工会議所 です。

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
2022.6アルバム.pdf
posted by Yumi at 12:06| Comment(0) | 日記

2022年05月16日

フォークソング同好会

外は少し肌寒い昨日でしたが、池田商工会議所には熱気一杯でした。
まだまだ新型コロナ感染に気を許せない日が続きますが、しっかりと換気、マスクさらに出入り毎の消毒、体温測定など感染予防の基本を守り開催しました。
30名もの参加のみなさんが21グループのライブに拍手を送りました。
私もオープニングには沖縄復帰50年を記念して「安里屋ユンタ」をそしてエンディングには賑やかにラテンリズムで締めました。(アルバムpdfを添付しました)
今回は1グループ2曲としたため音響のセッティングなどは大忙し、会場の使用時間が予定オーバーとなってしまいました。
昨日は参加されなかった方も多く、「バサラの宴」のように「一曲入魂!」など運営方法を検討してますます皆様に親しんでいただける「田中ゆみのフォークソング同好会」となるよう考えてまいります。
次回は6月5日です、お楽しみに(^-^)v

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
同好会22.5.pdf
posted by Yumi at 17:44| Comment(1) | 日記

2022年05月10日

京丹波・味夢の里

今週の日曜日、5月8日は京丹波・味夢の里で「田中ゆみのフォークソング同好会」でした。

京丹波の仲間の皆さんとシモンズナンバーを練習、頑張っての演奏を披露しました。
そしてメンバーが日頃の練習の成果を発表、かなりレベルアップしてきました。
今回は大阪からも参加、私とラテンナンバーを演奏しました。
道の駅「味夢の里」に立ち寄った方が聴いてくださいました。
リズムに合わせてステップを踏む学生グループを誘い込んで「翼をください」の大合唱、とても楽しい時間でした。
次回は7月10日の予定です。

今度の日曜日5月15日は池田商工会議所で「田中ゆみのフォークソング同好会」です。
12時半開始を予定しています。お車の方は市役所の駐車場が便利です。


連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
2022.5味夢.pdf
posted by Yumi at 22:24| Comment(0) | 日記

2022年04月28日

もうすぐバラが咲きます

桜が緑になり、ツツジが生け垣を華やかに彩っています。
朝にはピカピカの新一年生が学校に向かっています。
新しい年度は皆さんのご協力で久々の京丹波「味夢の里の同好会」も恒例の池田城跡公園での「バサラの宴」の大成功、新型コロナ感染蔓延を乗り越えて新しい季節が始まりました。
明日からはゴールデンウィークです。新型コロナの感染拡大が心配されますが、私たち日本人の真面目さがコロナに打ち勝ってくれることを信じています。。
先日、池田市の「厄神さん」釈迦院境内のお花を生けさせて頂き心が洗われる一日を過ごしました。

5月の予定は以下の通りです。
★「田中ゆみのフォークソング同好会」
 ☆池田商工会議所
    毎月第3日曜日開催です。
    5月15日(日)12:30〜16:30
    (6月は5日ですお間違いの無いように!! )
    お仲間のみなさんが日頃の練習の成果を発表します。
☆京丹波味夢の里特設会場
    奇数月の第2日曜開催です。 
    次回は5月8日(日)11:30〜14:30
道の駅に立ち寄りの皆さんも楽しんでおられます。
★「カフェゆみ」
池田市〈アトリエゆみ〉毎土曜日11:30〜15:30
    特製のパンとドリンクでお昼のひとときを!
   なお、4月30日はお休みさせていただきます。
★「パン作り教室」 
   火曜米粉パン、水曜、木曜は小麦パン、ご希望に応じて開講します。
★FM千里「ANDES HEART MUSIC」に私はゲスト出演です。
5月1日(日)20:00〜20:30 放送
ANDES MODE のDJ、エマさんとかっぱの大将のお二人と楽しいおしゃべりと音楽ひととき。お楽しみに(^-^)v


連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
_20220428_174700.JPG
posted by Yumi at 18:09| Comment(1) | 日記

2022年04月14日

Fw:カフェゆみとバサラの宴

夏が来たかと思う昨日から今日はじめじめした曇り空。
でも土曜日からはきっと「晴れ女:ゆみ」の力でお天気になります。
★16日(土)11時半〜15時半は「カフェゆみ」開店
 特製の手作りパンとドリンクでお待ちしています。
 お持ち帰りも出来ますよ。
★17日12時〜16時、池田城跡公園で恒例の「バサラの宴」です。
 田中ゆみのフォークソング同好会のメンバー、20グループを超える皆さんが
 日頃の練習の成果を発表します。
 司会はいつも明るい「るんるん」さんです。
 是非皆さん、池田の街にいらっしゃい!!
 私の作詞作曲の「クレハとアヤハ」にあわせて池田高校ダンス部のみなさんが踊ってくれます。
 勿論この曲を歌った有咲りんさんも駆けつけて唄ってくれますよ!!コラボが楽しみです(^-^)v
 今回の見所です。お待ちしています。

 尚、城跡公園には駐車場がございません、お車の方は体育館の駐車場などをご利用ください。

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
_20220414_184013.JPG_20220414_183925.JPG
posted by Yumi at 20:51| Comment(0) | 日記

2022年04月11日

味夢の里フォークソング同好会

あっという間に桜が満開、春爛漫ですね。
寒さと新型コロナ蔓延のため休止していた京丹波味夢の里での「田中ゆみのフォークソング同好会」を再開しました。
休止の間もメンバーは練習に励み本番ではしっかり歌い上げ道の駅に立ち寄った方々の注目を浴びていました。前半はメンバー全員で歌い、後半で私はコロナや戦争の世の中での歌や音楽の力を表す歌を唄いました。
そして個々に練習の成果も発表されました。
次回は5月8日(日)です。

今度の日曜日17日13時からは恒例の池田城跡公園での「バサラの宴」です。
今回も23のグループが出演します。そしてスペシャルイベントとして有咲りんさんが歌う「クレハとアヤハ」を「池田高校ダンス部」が踊ってくれます。お楽しみに!

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
田中ゆみのフォークソング同好会味夢.pdf
posted by Yumi at 21:33| Comment(0) | 日記

2022年03月31日

「うたごえゆみ」の休止のおしらせ

このたび、皆様のご支援を得てつづけてまいりました「うたごえゆみ」活動を当分の間休止することにいたしました。
「うたごえゆみ」は「旧アトリエゆみ」「テアトロ.ルセロ」での「うたごえ広場」の後を「アトリエゆみ」で続けて参りました。福岡陽子さんの伴奏で新しいお仲間と楽しいひとときを過ごすことができてきました。しかし、思いもかけなかった新型コロナ感染症蔓延のため本来のうたごえ活動は難しく休止状態が続いております。
本年になっても感染はいまだ完全には収まりそうになく、苦渋の決断となりました。
いつの日かうたごえの活動が再開できる日が来ることを祈ると共にこれまで活動を支えてくださった皆様に心からお礼申し上げます。

2022年3月31日
          田中ゆみ
posted by Yumi at 16:10| Comment(0) | 日記

2022年03月25日

「カフェゆみ」再開です

今日は暖かい一日でしたね。
梅は満開、桜はもうすぐです。
しばらくお休みしていた「カフェゆみ」は明日から再スタートです。
お天気が心配ですが、美味しいパンを作ってお待ちしています。

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
IMG_20220325_153227.jpg
posted by Yumi at 15:34| Comment(0) | 日記

2022年03月21日

田中ゆみのフォークソング同好会

東京は開花宣言とか、春はそこまでやって来ましたね。
昨日は池田商工会議所で「田中ゆみのフォークソング同好会」でした。2月は休会だったこともあり、沢山の仲間が集まりました。オープニングは「池田讃歌〜春うらら」、みなさん個性豊かな5時間のライブ、エンディングには私の「〜青木松風庵」を聞いていただきました。司会の「るんるん」さん、音響をコントロールしてくださった清水さん、そして色々とお手伝いいただいたみなさんありがとうございました。
皆さんの熱演のアルバムを載せましたのでpdfを開いてご覧下さい。
4月17日は恒例の池田城跡公園での「バサラの宴」です。お楽しみに!


連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
2022.3アルバム.pdf
posted by Yumi at 15:51| Comment(1) | 日記

2022年03月13日

ご心配をお掛けしました。

皆様にはご心配をお掛けしました。
感染を心配したパートナーは抗原検査に続きPCRも陰性でした。
本人も平熱で特段の症状もなくひと安心です。
もちろん、私はいたって元気です。
これで安心して「田中ゆみのフォークソング同好会」で皆さんとお会いできます。
  〈20日(日)、12時半〜16時半、池田商工会議所〉

今週19日(土)の「カフェゆみ」は準備が間に合いそうにないためお休みさせていただきます。
26日再開いたします。
なお、あまり広くない場所で声を出し歌う「うたごえゆみ」はしばらくお休みします。


連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
posted by Yumi at 14:34| Comment(0) | 日記

2022年03月10日

残念ですが

寒暖の差が大きく、近くの梅も見頃を迎えて春を感じます。
残念なお知らせです。
昨日からパートナーに風邪のような症状が出てきました。
幸い、抗原検査は陰性でしたが、PCRの結果は2、3日後です。万が一に備えて、今週末12日の「カフェゆみ」はお休みさせていただきます。
結果が出ましたら改めてご報告いたします。
なお、私は全く元気です。

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
posted by Yumi at 10:59| Comment(1) | 日記

2022年03月07日

3月20日、フォークソング同好会が再開します

いよいよ春がそこまで来ましたね。
新型コロナ感染症第6波は少しづつ下火になってきているようですがまだまだ気は許せないですね。
「田中ゆみのフォークソング同好会」は2月は開催を見合わせてきましたが、万全の対策をとっての再開をいたします。
  ★場所  池田商工会議所大会議室
       阪急宝塚線 池田駅から3分、市役所の南隣です。
       お車の方は市役所の駐車場が便利です。
  ★日時  2022年3月20日(日)12時半〜16時半
  ★参加費 演奏される方 \2,000
       聴きにこられる方 \1,000
★マイクを使われる方はマイクカバーをご用意ください。
  ★マスクの着用、手指の消毒、座席の固定化、演奏会場での飲食禁止等にご協力ください。
 久々の楽しい時間を過ごしましょう。

☆4月17日は池田城跡公園での恒例の「バサラの宴」です。 詳しくは後日お知らせします。

☆「アトリエゆみ」では毎週土曜日11:00〜15:00 特製のパンとドリンクを楽しんでいただける「カフェゆみ」も再開しています。「うたごえゆみ」はしばらくお休みです。
そして「パン作り教室」を火曜日(小麦、卵、乳不使用の米粉パン)、水曜日、木曜日に開講しています。ご希望の方は下記にご連絡ください。

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
posted by Yumi at 10:44| Comment(0) | 日記

2022年03月05日

カフェゆみが再開します

おはようございます。
しばらくお休みしていましたアトリエゆみの「カフェゆみ」は本日再開します。
特製のパンとドリンクのセットを中心のメニューです。
11時過ぎから15時まで、皆様のお越しをお待ちしています。
なお、「うたごえゆみ」は今月もお休みします。

★アトリエゆみ 池田市上池田1ー8ー20
        辻が池公園の北側です 

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
posted by Yumi at 07:30| Comment(0) | 日記

2022年02月25日

明日は美味しいパンが待ってます

オリンピックが終わったらまるで待っていたように戦火が飛び始めたようです。私達の時代では間近に戦争など起こらないと確信していますが、テレビの画像は恐ろしいです。

さて、明日は私の「ゆみパン」の土曜日です。コロナ感染がまだ収まっていないためカフェはお休みしていますが、私の特製のパンをお待ちの方がおられるので頑張って作ります。
明日はアレルギーフリーの米粉クッキーと米粉バナナレーズンミニケーキ、ドーナツとカレーパン等を予定しています。ゆみ特製の食パンは来週ご予約になります。
12時より販売のみになります。
カフェは3月より毎週土曜日11時半〜の予定です、お待ちしています。

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
IMG_20210514_185754.jpg
posted by Yumi at 21:55| Comment(0) | 日記

2022年02月18日

みなさんお元気ですか?

今日も寒い一日でしたね。
テレビではオリンピックのドラマを届けてくれ、感動の時間を過ごしています。
でもコロナ旋風は収まるところを知らず、残念ですが今月の「フォークソング同好会」「うたごえゆみ」「Cafeゆみ」はお休みしています。
そこでアトリエゆみではご希望の声に応えて「パン作り教室」を週二回程度と「ゆみ特製のパン販売」を土曜日のお昼に開催しています。
明日19日もお昼頃開店、みなさんに好評の「ピザパン」「あんぱん」「バターロール」を予定しています。

来月にはコロナ感染が下火になって活動が再開できることを祈っています。

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
IMG_20220218_171640.jpg
posted by Yumi at 17:23| Comment(1) | 日記

2022年02月10日

アトリエゆみからのお知らせ

寒い日が続いています。みなさんいかがお過ごしですか?
巣籠もり状態が続き、毎日テレビでオリンピック感染です。さっきはフィギュアスケートに興奮しました。

すでにご案内のように今月のアトリエゆみでの「CAFEゆみ」「うたごえゆみ」はお休みさせていただいていますが、「ゆみの手作りパン」にご希望の声もあり、12日(土)にはお持ち帰りいただけるように12時頃に開店いたします。次週以降については未定です。
なお、「パン作り教室」は「グルテンフリー米粉パンコース」を含めご相談に応じて開講しています。

3月の予定はコロナ感染状況によりますが、「CAFEゆみ」は毎週土曜日(5、12、19、26日)11時〜15時、「うたごえゆみ」は第1、3土曜日16時〜17時半を予定しています。
また、2月はお休みしています「田中ゆみのフォークソング同好会」は池田商工会議所で3月20日(日)です。

1日も早く、コロナ禍が収まり皆さんとご一緒に音楽やおしゃべりを楽しめる日が来ることをお祈りしています。

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
posted by Yumi at 15:50| Comment(1) | 日記

2022年02月05日

Bakery YUMI

皆さん、お元気にお過ごしですか?
私は一昨日、3回目のワクチン接種を受けてきました。注射部分が筋肉痛のような痛みがありましたが発熱など全く異状はありません。
コロナ蔓延の状況のため、アトリエゆみでの2月の「カフェ」、「うたごえ」はお休みといたしましたところ、パンを分けていただきたいとのご連絡をいただきました。
そこで、「ゆみ特製のパン」をつくりお分けすることにいたしました。
ピザパンやあんパンなど昨日から仕込みに頑張りました。
お昼前には出来上がります。
¥250〜¥400です。
また、米粉クッキー(小麦、卵、牛乳不使用)もあります。
なお、ご希望があれば米粉食パンをお作りしますのでご連絡下さい。

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
_20220205_084712.JPG
posted by Yumi at 09:10| Comment(1) | 日記

2022年01月18日

今月の「カフェゆみ」はお休みいたします。

今日も朝から雪が舞う寒い朝でした。
昨日はあの大震災から27年、あの災害が思いだされました。
そして遠く離れたトンガの噴火が大きな被害を招いているようです。

コロナ感染の中、十分な備えをして先週末にはアトリエゆみで初めての「お子さまパン作り体験教室」、定着してきた「カフェゆみ」、5回目となった「うたごえゆみ」を、さらに16日(日)には「田中ゆみのフォークソング同好会」を開催しいずれも無事に、楽しく終えることができました。
しかし、感染拡大のスピードはものすごく、今月予定の「カフェゆみ」は休止と決断いたしました。来月以降につきましては様子を見て判断させていただきます。
このところのコロナ感染状況は、ここ池田市でも中学校や小学校の休校が続いています。
オミクロン株についてはまだ十分な情報がなく、これまでにない強い感染力で特に若い世代を脅かしているようです。普通の風邪や、インフルエンザ並みだとの説もあるようですが、今は一人一人の慎重な行動が必要な時だと思います。万全を期しての決断です。どうかご理解をお願いいたします。

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp

posted by Yumi at 19:35| Comment(1) | 日記

2022年01月06日

お正月

みなさん、お正月はいかがお過ごしでしたか?
私は近くで初参り、新しい年が楽しく、幸せな年でありますようにとお祈りしてきました。
そして3日には亀岡の穴太寺に、福を呼ぶお札をまく「福給会(ふくたばえ)」は中止でしたが 寝釈迦さまにお願いをしてきました。そして2年ぶりに嵐山の鈴虫寺に。
願い事は「1日も早くコロナ禍が終息して普通の生活ができますように」です。
また、コロナ第6波が心配ですが万全の備えをして15日はアトリエゆみで今年初めての「Cafeゆみ」「うたごえゆみ」、続いて16日は池田商工会議所で「田中ゆみのフォークソング同好会」です。
なお、2月は所要のため同好会はお休みさせていただきます。

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
_20220106_125713.JPG
posted by Yumi at 13:01| Comment(1) | 日記