2021年08月31日

9月の京丹波味夢の里フォークソング同好会は休止します

皆様お元気ですか?コロナ堝は収まりませんね。
緊急事態宣言は全国至るところに拡がり京都、大阪では12日まで、しかも延長の可能性もあるようで気を許せない状態が続いています。
9月は12日が京丹波味夢の里でフォークソング同好会を計画していましたが、ここは我慢の時として開催を見送ることにしました。。
なお、今のところ19日の大阪中津「ハーモニーホール」は開催の予定です。

一方、「アトリエゆみ」はコロナ後に備え「飲食業」の許可を受け皆様との交流の場として新たな活動を展開しようと考えています。
@「うたごえゆみ」  十数人規模でみんなで楽しい歌を
A「ベーカリーゆみ」 少人数で美味しいパン作り教室 パンの販売も
B「カフェゆみ」 ゆみの特製パンやクッキーを味わいながらおしゃべりカフェ
ご期待ください。

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
posted by Yumi at 14:07| Comment(1) | 日記

2021年08月13日

22日同好会休止のお知らせ

残念なお知らせです。
楽しみにしていました今月22日のハーモニーホールでの同好会の開催は見送ることに致しました。
新型コロナ禍は変異株の蔓延で手のつけられない状態になっているようです。
安全に最大の配慮をして、素敵なハーモニーホールでようやく7月に再開しました。緊急事態宣言の中、これまでに加え最大の対策をとり開催の準備を進めておりました。しかし一旦収まったかのように思えた重症者が増え続けている状態が報告され、万が一のことを考え、苦渋の決断を致しました。ホール使用のキャンセルにもご理解をいただきました。
皆様には色々とご準備され楽しみにされていたことでしょう。残念としか言いようがありません。一日も早くコロナに打ち勝つ日が来ることを祈るばかりです。

9月は19日ハーモニーホール、10月は17日池田商工会議所を予定しています。
晴れての再会を祈っております。

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
posted by Yumi at 16:24| Comment(0) | 日記

2021年08月02日

真夏のお便り

8月、真夏ですね。
コロナの猛威は収まらす、大阪はまたまた緊急事態宣言!
そんな中で大好きなお生花で気持ちを落ち着かせています。

8月22日の大阪中津のハーモニーホール「田中ゆみのフォークソング同好会」についてはより一層の対策をとり安全に、安心しての開催と致します。
@参加者の健康チェック(検温、体調報告)申告書及びDデータ保管
A会場入室毎の手指アルコール消毒
B歌唱時以外のマスクの徹底
C出演者専用ボーカルマイクカバー使用
D参加者の後日情報報告(10日後にメール等)

なお、9月は19日(日)ハーモニーホールです。
また、味夢の里フォークソング同好会は8月はお休みで次回は9月12日(日)です。


連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
1627891694546.jpg
posted by Yumi at 17:52| Comment(0) | 日記

2021年07月26日

味夢の里

オリンピック開会式はコロナ堝の中開催され、しかしながら大勢の世界中からの選手をお迎え出来て最大におこなわれました。辛い日常に何かほっとする瞬間でも有ります。日本の金銀銅も楽しみです。
二日目の昨日は真夏の日差しを受けての京丹波の山々を背に「田中ゆみのフォークソング同好会」を8ヶ月ぶりに
行いました。
第1部はメンバー合同で、午後の第2部はそれぞれが日頃の練習の成果を味夢のお客様の前で歌わせて頂きました。お客様からありがとうのお言葉を頂きました。
次回は9月12日(日)です。

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
DSC_2546.JPGDSC_2537.JPG
posted by Yumi at 12:02| Comment(0) | 日記

2021年07月24日

味夢の里フォークソング同好会

明日7月25日(日)は久々の京丹波味夢の里「田中ゆみのフォークソング同好会」です。
11時から屋外のドームで暑さを吹き飛ばしての演奏です。
再開に備えて皆さんは練習に励んでいました。
安全安心な集まりです。ご期待ください。

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
posted by Yumi at 14:55| Comment(0) | 日記

2021年07月23日

ジョイントリサイタルへ

あおによし音楽コンクール奈良のジョイントコンサートに行ってきました。
梅田第3ビルで若手の午後の3名のリサイタルでした。
愛孫の琴葉は東京芸術大学で学ぶバイオリニスト、コンサートに備え二日前から我が家でみっちり練習、トッププロを目指す意気込みを感じていました。
コンサートでは幼児の頃からの頑張りやさんの久しぶりの迫力一杯の演奏は素晴らしいものでした。

また、うたごえ広場の常連の田中さんも来ていただきました。ありがとうございました。

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
DSC_2526.JPG_20210723_120849.JPG_20210723_095504.JPG_20210723_094811.JPGDSC_2511.JPG
posted by Yumi at 12:24| Comment(1) | 日記

2021年07月19日

再開「田中ゆみのフォークソング同好会」

中津の東放エンターテイメンントのご支援で学校のホールをお借りして始めたフォークソング同好会が再び15年ぶりに中津で再開。梅雨明けの酷暑の中、30名を超える皆さんが集まりました。
コロナ禍で休止が続きましたが久しぶりの同好会は素晴らしいハーモニーホールで20グループの演奏を堪能しました。
演奏された皆さんの歌いたかった思いが伝わりました。それぞれ自己練習をされて歌える日を楽しみになさっていたのです。音楽は心の安らぎ、心の糧です。みんな頑張りましょう!!

次回は8月22日(日)そして9月は19日(日)、今回と同じ中津「ハーモニーホール」です。

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp

2021中津.pdf
1626695656269.jpgDSC_2497.JPG
posted by Yumi at 22:44| Comment(0) | 日記

2021年07月17日

明日はいよいよフォークソング同好会

真夏になりました。久々の同好会です。
今回は梅田の中津の素晴らしいホール「ハーモニーホール」です。
阪急中津からは徒歩10分、地下鉄中津駅1番出口からは5分程度です。
11時からセッティングにかかり12時半頃から皆さんの演奏が始まります。
マスクや、体温チェック、消毒など十分なコロナ対策をして楽しみましょう。


連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
1624860250824.jpg_20210628_150634.JPG
posted by Yumi at 21:25| Comment(0) | 日記

2021年07月11日

米粉パン教室

今日は米粉パンのお教室でした。
フォークソング同好会から槙本さん、久世さんがレッスンに来て下さいました。
米粉は小麦と違いグルテンが含まれていないので膨らみが悪いのですがそこはレッスンに来ていただければ
分かりますよ。とてもふっくらと出来るんです。
そして、ヘルシーなので体にもアレルギーの方にも良いですよ。
今日はゴマのミニ食パン、バナナケーキ、黒豆パンを作りました。
皆さんもレッスンの来て下さいね。
密にならないようにお二人様づつのレッスンです。
小麦パンのコースもあります。
ご希望の方は下記の連絡先に。タイミングはご相談に応じます。

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
1626006492811.jpg1626006511094.jpegDSC_1418.JPG
posted by Yumi at 21:59| Comment(0) | 日記

2021年06月29日

「田中ゆみのフォークソング同好会」再開します(修正)

先のブログ内容に間違いがございました。
8月の開催予定日が8月25日とあるのは22日(日)の誤りでした。申し訳ございませんでした。以下の通り修正致します。
====================================
皆様お変わりありませんか?
緊急事態宣言が解除となり、ワクチン接種も高齢者から一般の方々へとかなり進んでいるようです。
フォークソング同好会は暫く休止していましたが、
7月、8月は池田商工会議所に代えて、新たなホールで以下のように再開いたします。

場所 ハーモニーホール 大阪市北区豊崎5-3-23 ジュリアビル6F
(地下鉄中津駅1番出口から徒歩10分;添付地図参照)
  ハーモニーホールはクラシックコンサートにも対応できる素晴らしいホールです 
開催日時
★7月18日(日)12時半〜16時半(開場11時半)
★8月22日(日)12時半〜16時半(開場11時半)
会費
演奏者 \2,000
聴視者 \1,000

新型コロナには変異株とやらでまだまだ気を許せません。
大丸1入場時の手指等へのアルコール消毒、体温確認(く37.5℃)
大丸1歌唱中以外はマスク着用
大丸1ボイスマイク用のマイクカバー持参
大丸1食事禁止、飲み物はご持参
等、安全 安心への十分のご配慮願います。


連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp


1624860250824.jpg_20210628_150634.JPG
posted by Yumi at 09:40| Comment(0) | 日記

2021年06月28日

「田中ゆみのフォークソング同好会」再開します

皆様お変わりありませんか?
緊急事態宣言が解除となり、ワクチン接種も高齢者から一般の方々へとかなり進んでいるようです。
フォークソング同好会は暫く休止していましたが、
7月、8月は池田商工会議所に代えて、新たなホールで以下のように再開いたします。

場所 ハーモニーホール 大阪市北区豊崎5-3-23 ジュリアビル6F
(地下鉄中津駅1番出口から徒歩10分;添付地図参照)
  ハーモニーホールはクラシックコンサートにも対応できる素晴らしいホールです 
開催日時
★7月18日(日)12時半〜16時半(開場11時半)
★8月25日(日)12時半〜16時半(開場11時半)
会費
演奏者 \2,000
聴視者 \1,000

新型コロナには変異株とやらでまだまだ気を許せません。
大丸1入場時の手指等へのアルコール消毒、体温確認(く37.5℃)
大丸1歌唱中以外はマスク着用
大丸1ボイスマイク用のマイクカバー持参
大丸1食事禁止、飲み物はご持参
等、安全 安心への十分のご配慮願います。

佐藤志朗
電話1(プッシュホン)09085946601
メールするmr.whity-sugar@docomo.ne.jp
atelieryumi21@yahoo.co.jp

1624860250824.jpg_20210628_150634.JPG
posted by Yumi at 15:31| Comment(0) | 日記

2021年06月21日

ごめんなさいね

先日お知らせしたフジテレビ、カンテレ「Mr.サンデー:小林亜星さん特集」、結局予定されていたビデオはごく一部の放映に終わり「明治チェルシーを唄う北川ユミ」の部分はカットされていました。残念 !!
夜遅くまでテレビをご覧になって寝不足になっていませんか ?
なお、放映予定のビデオは〈YOU TUBE 小林亜星CM〉でご覧になれます。
私も聞き直してみて当時を懐かしく思い出しました。この歌はもちろん、素晴らしい亜星さんの曲を唄い続けていきたいと思います。
写真は昨日のアトリエゆみでのパン作り教室の様子です。

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
IMG_2261.jpgDSC_1371.JPGDSC_1373.JPGDSC_1370.JPG
posted by Yumi at 07:20| Comment(1) | 日記

2021年06月18日

お知らせ

小林亜星さんを偲んでの放送があります。
明後日20日(日)フジテレビ(関テレ)で21時からの「Mr.サンデー」で亜星さんの特集が予定されているようです。この特番で懐かしい思い出の亜星さんとのジョイントが放送されます。
レナウン娘の弘田三枝子さんと亜星さんの歌声も聴けますよ。先日、お伝えさせていただいた番組です。
亜星さんのファンの吉村さん、お見逃しのないようご覧下さい。
その20日に大阪の緊急事態宣言は解除されるようですが、気を許せない状況で今月の「フォークソング同好会」は休止しています。「うたごえ広場」は安心して皆さんと大きな声で唄えるようになるまで休止することにしています。
そんな中、得意のパン作りに励んでいます。昨日もご近所さんのご希望でパン作りをしました。皆さんに好評です。群馬の「にたやま」さんにも味わっていただけると良いのですが。
そして、山梨のお友だちに送っていただいたビワのジャム作りに挑戦、甘酸っぱい美味しいジャムができました。朝のヨーグルトにピッタリです。
一日も早くコロナに打ち勝って、美味しいものを味わいながら大きな声で唄える日が戻ることを祈っています。。

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp

1624017707289.jpg1624017594088.jpg1624017598068.jpgDSC_2400.JPG
posted by Yumi at 21:10| Comment(0) | 日記

2021年06月16日

ゆみのパンレッスン

今日は梅雨らしい一日でしたね。
そんなお天気でしたが、アトリエゆみでは「ゆみのパンレッスン」でした。
メニューは「クランベリーとくるみパン」、「ごぼうパン」、「オレンジカスタードクリームパン」、「野菜ピザパン」、「ロールパン」の5種類でした。
パンレッスンは現在お二人づつで行っています。
ご一緒に出来立てパンをお昼にいただき、後はお持ち帰りです。
星2レッスン予定
毎月水曜日、金曜日、日曜日(第2、第3除く)
   午前10:00〜、午後14:00〜
レッスン料¥3500
今月はまだ少し空きがございます。
ご希望の方は下記にご連絡ください。
ご予約お待ちしています。

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
1623822063630.jpg1623822063668.jpg1623822063697.jpgDSC_0000_BURST20210616124441334.JPGDSC_1363.JPG
posted by Yumi at 16:20| Comment(1) | 日記

2021年06月15日

亜星さんの思い出

小林亜星さんが旅立たれました。
シモンズ時代1972年に明治製菓の「チェルシーの唄」のCM ソングを歌わせて頂きました。
当時亜星さんに直々にピアノでシェルシーの唄を高音パート低音パートと別々に丁寧に教えていただいた事、CM の映像と共に関係者の方々とモニターした時は感動的でした。正にシモンズの為の曲のようでピッタリでしたね。今でも時々唄っています。
約20年前にテレビ番組で小林亜星CM ソング特集が有り、その時に「レナウン娘」の弘田三枝子さんとご一緒しました。亜星さんもご自身で「パット!サイデリア」をお歌いになられたことが懐かしく思い出されます。
昨日は チェルシーの唄を口ずさみご冥福をお祈りしました。
沢山の素晴らしい楽曲をありがとうございました。

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
DSC_2394.JPGIMG_20210615_105017_BURST001_COVER.jpg
posted by Yumi at 10:56| Comment(1) | 日記

2021年05月29日

お知らせ

ついにコロナ感染防止に非常事態宣言の延長が決まりましたね。辛抱の日々がまだまだ続きそうですね。
三密防止やマスク消毒が当たり前の生活ですが一向に収まらないだけでなく変異株の出現とか気を許せない毎日ですね。
ワクチンが決め手とのことで接種予約がとれました。発熱などの副反応がちょっと心配ですが、自分だけでなく、回りの方々の安全安心のため受けることにしました。

残念ですが、「田中ゆみのフォークソング同好会」は「池田」「京丹波」とも5月に続き6月も休止することにいたしました。
7月に入り、順調にワクチン接種が進み、安心できる状態が戻りましたら再開したいと思います。

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
posted by Yumi at 21:39| Comment(3) | 日記

2021年05月17日

僕の心にバラが咲いた

今月12日から16日まで横浜市役所のガーデンフェスタで「趣味の園芸」とコラボで「僕の心にバラがさいた」というテーマで開催。私の長男北川晋也もデザイナーズ協会のメンバーとしてデザインと施工を手掛け参加しました。大好きなバラの祭典でしたが、残念ながら見に行けませんでした。

その模様がNHK「趣味の園芸」で放映されました。
バックミュージックにはマイク真木さんの「バラが咲いた」が流れていたそうです。
勿論、マイクさんにご連絡しましたら大変喜んでくださいました。
なお、18日午前10:25〜10: 50と20日午後0:30〜0:55に再放送されます。 是非ご覧下さい。

〈NHK趣味の園芸〉「僕の心にバラが咲いた」 
バラの街・横浜で開かれた「ローズフェア」会場から。コロナ禍の中、バラはいつもの5月に増して、心に花を咲かせてくれる。おうち時間を豊かにしてくれるバラ。去年秋から今年春に発表された魅惑の新品種を一堂に集めて紹介する。さらに庭の花を切り花にしたり、ドライフラワーを作ったり、バラを使って暮らしに潤いをもたらすノウハウが満載。出演はローズスタイリスト・大野耕生、横浜の花と緑のアンバサダー・三上真史。
バラの街・横浜で開かれる「ローズフェア」会場から、魅惑の新品種を一堂に集め紹介。切り花やドライフラワーなど暮らしに潤いをもたらすバラのいかし方をアイデア満載で!

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
FB_IMG_1621262220245.jpgFB_IMG_1621262340158.jpg
posted by Yumi at 23:59| Comment(2) | 日記

2021年05月14日

バラが咲いた?

皆さん、お元気ですか?
変異株の影響か、大阪の感染は収まっていません。ワクチン接種の予約が出来たとの話も聞こえてくるようになりましたが、気を緩めることは出来ないですね。
アトリエゆみを含め「田中ゆみのフォークソング同好会」「うたごえ広場」等の音楽活動は全て休止しています。もうしばらくの辛抱です。
巣籠もりの続く毎日ですが、パン作りとお庭の手入れで心を休めています。
特にバラは10年以上前に植えたものは塀を飾り、大輪をつけ、小さな庭を華やかに飾ってくれています。そしてバラのポプリやアレンジメントフラワーはお部屋を甘い香で包んでくれて安らぎます。
パンはご近所のお友だちにお分けしています。「とっても美味しいですドキドキしているハート」と好評ですよ。

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp


DSC_2330.JPGDSC_2344.JPGDSC_2343.JPG1620985703170..jpgIMG_20210514_185754.jpg
posted by Yumi at 19:09| Comment(1) | 日記

2021年04月26日

お知らせ

昨日、大阪府に緊急事態宣言が発せられ、池田でもほぼ全ての公営施設は閉鎖されました。先週開催した「バサラの宴」会場の城跡公園も閉鎖となりました。。
かなり厳しい要請なので思惑どおりの効果が得られれば良いのですが。ワクチンが行き渡る秋頃には落ち着いてくれるのでしょうか。
このような状態なので、非常に残念ですが、多くの方々が集まる「田中ゆみのフォークソング同好会」は池田も京丹波も5月はお休みすることに致しました。状況が良くなれば6月に再開できると思います。
また、「うたごえ広場」は大きな声で気持ちよく歌えるには相当時間がかかると思われますのでしばらく休演致します。
巣籠もり状態が続いて欲求不満になりそうですが、ここは辛抱するしかないでしょうね。
皆様もどうかお体に気を付けてお過ごしください。

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp
posted by Yumi at 21:44| Comment(1) | 日記

2021年04月19日

バサラの宴は大成功!!

昨日、4月18日、恒例のバサラの宴で2年ぶりの「田中ゆみのフォークソング同好会」のライブを開催、多くの皆さんが応援して下さいました。
池田振興財団と音響ISSのご協力もあり、コロナ禍の中、開催できた事に感謝するばかりです。無事に終えられて良かったです。
20グループを超えた出演の皆さんも久し振りに歌えてストレスも発散されたことでしょう!!
開会直前時、急な雨でしたが持ち前の晴れ女とオープニングの曲「池田讃歌〜春うらら」の歌詞に有るように池田の神様がお守りくださって、雨か止み空はもすっきりと晴れ上がり素晴らしいコンサートに成りました。
ゲストの「有咲りん」ちゃんとの「恋人もいないのに」は往年のシモンズと絶賛されました。若いパワーですね。
池田在住のピアノの先生「キーちゃん」こと松尾希予子さんも特別参加して下さいました。
池田商工会議所のキャンペーンソングとして作詞作曲した「クレハとアヤハ」も「りんちゃん」が歌いました。
可愛い曲で「りんちゃん」にぴったりでした。
また、ドラマー「福田まあな」ちゃんもカホンで参加してくれて流石のリズム感でしたね。
フォークソング同好会の皆さんもそれぞれレベルの高いサウンドになって来ています。これから益々楽しみです。皆さんお疲れ様でした。

連絡先
 電話電話1(プッシュホン) 090-8594-6601
 メールメールする  atelieryumi21@yahoo.co.jp

バサラ2021写真.pdf
posted by Yumi at 12:32| Comment(0) | 日記